TOEFLテスト対策を目的に、「iKnow!」を利用するユーザーの学習データを分析した「日本人が間違いやすいTOEFL英単語ランキング」を発表します。
調査概要
調査対象:100万人以上の iKnow! ユーザーの中から、「TOEFL対策全コース(基礎、リスニング、リーディング)」(http://iknow.jp/content/study_abroad)を学習した約5,000人の学習データを基に分析。
調査期間:2011 年 4月〜2013 年 5月までの学習履歴データ
※「間違いやすい英単語」とは、脳科学を基に作られた iKnow! の学習アルゴリズムが、覚えているべきと判断したタイミングで出題した単語の中で、正答率が低い単語のこと。

▼日本人が間違いやすいTOEFL英単語ランキング(トップ20)
| 順位 | 単語 | 意味 | 品詞 |
|---|---|---|---|
| 1 | disparate | まったく異なる | 形容詞 |
| 2 | revile | 悪口を言う、ののしる | 動詞 |
| 3 | furtive | コソコソした、ごまかそうとした | 形容詞 |
| 4 | fastidious | (口)うるさい | 形容詞 |
| 5 | derogatory | 軽蔑的な | 形容詞 |
| 6 | relentless | しつこい | 形容詞 |
| 7 | eschew | 避ける、控える | 動詞 |
| 8 | placate | (怒りを)静める、なだめる | 動詞 |
| 9 | deviant | 逸脱した | 形容詞 |
| 10 | loquacious | おしゃべりな | 形容詞 |
| 11 | paltry | 微々たる | 形容詞 |
| 12 | substantive | 現実的な | 形容詞 |
| 13 | meticulously | 慎重に | 副詞 |
| 14 | enthrall | 魅了する | 動詞 |
| 15 | deride | あざける、あざ笑う | 動詞 |
| 16 | reticent | 無口な、控えめな | 形容詞 |
| 17 | varsity | (学校の)代表チーム | 名詞 |
| 18 | ludicrous | ばかげた | 形容詞 |
| 19 | hideous | ぞっとするような | 形容詞 |
| 20 | discrete | 個々の、別々の | 形容詞 |
本ランキングを品詞別にみると、形容詞が間違いやすい傾向となっています。上位20位中13語が形容詞という結果になりました。
上位20位には、ネガティブな意味を持った単語が多くランクインしています。その点では、今回のTOEFLの調査は前回発表した間違いやすいTOEIC英単語・熟語ランキングの調査と大きく異なる結果が出ています。
▼今回のTOEFL調査
| 順位 | 単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 1 | disparate | まったく異なる |
| 2 | revile | 悪口を言う、ののしる |
| 3 | furtive | コソコソした、ごまかそうとした |
| 4 | fastidious | (口)うるさい |
| 5 | derogatory | 軽蔑的な |
| 6 | relentless | しつこい |
| 7 | eschew | 避ける、控える |
| 8 | placate | (怒りを)静める、なだめる |
| 9 | deviant | 逸脱した |
| 10 | loquacious | おしゃべりな |
▼間違えやすいTOEIC英単語・熟語ランキング
(「TOEICR 600点を目指せ!」シリーズ)
| 順位 | 単語 | 意味 |
|---|---|---|
| 1 | cautious | 慎重な |
| 2 | push for | ~を得ようと努める |
| 3 | live up to | ~に応える、沿う |
| 4 | go over | ~をよく検討する |
| 5 | turn up | 姿を現す |
| 6 | closely | 厳密に、しっかりと |
| 7 | perceive | 知覚する |
| 8 | come up with | ~を思いつく、考えだす |
| 9 | possibly | もしかしたら |
| 10 | set out | 出発する |
今回のTOEFLの調査では、トップ10だけを見ても、そのうちの半分程度がネガティブな意味を持った単語でした。
前回の調査と比較すると、日本人がいかにTOEFLでネガティブワードに弱いかがわかります。
以上のことから、例えTOEICが高得点でもTOEFL対策では、改めて単語を習得する必要があるということが明らかになったと言えるでしょう。
いつでもどこでも。
「iKnow!」は、パソコン、スマートフォン、
タブレット(iOS/Android)など、細切れの時間を有効活用して
「いつでどこでも」TOEIC®対策をはじめとした英語学習を
することができるクラウド型英語サービス。
単調な暗記もリスニングもこれ一つで。
「iKnow!」は科学的な研究を基に、特許を取得した
(特許第3776923号、第3940748号、第4042916号)独自の系統的学習ロジックに基づいて開発され「覚えやすく、忘れにくい」効率的な学習を可能にしました。
特に、テスト対策においてモチベーションキープが難しく単調になりがちな頻出単語の暗記や多くの日本人が苦手としているリスニングを効率的に鍛えられるように設計されています。
200以上のコンテンツが使い放題。
ビジネス、TOEIC®対策、旅行はもちろん、スラング、映画、恋愛英語といったユニークなコンテンツも含む
合計200以上のコンテンツが使い放題。
目的やレベルに合わせて選べます。
