目標スコア別 TOEIC® 苦手英単語・熟語 トップ20
iKnow! を使っている100万人以上のユーザーにより蓄積された10億を越える学習データの中からTOEIC®テスト対策ユーザーのデータを分析しました。TOEIC®で高得点を獲得するために、頻出単語の中でも多くのユーザーが間違えている下記の単語は確実に抑えておきましょう!
TOEIC®600点を目指せ! 苦手英単語・熟語トップ20
TOEIC®600
| 順位 | 英語 | 日本語 | 
|---|---|---|
| 1 | cautious | 慎重な | 
| 2 | push for | ~を得ようと努める | 
| 3 | live up to | ~に応える、沿う | 
| 4 | go over | ~をよく検討する | 
| 5 | turn up | 姿を現す | 
| 6 | closely | 厳密に、しっかりと | 
| 7 | perceive | 知覚する | 
| 8 | come up with | ~を思いつく、考え出す | 
| 9 | possibly | もしかしたら | 
| 10 | set out | 出発する | 
トップ20ランキング
| 順位 | 英語 | 日本語 | 
|---|---|---|
| 11 | considerable | かなりの、相当量の | 
| 12 | deserve | 値する | 
| 13 | retain | 記憶する、維持する | 
| 14 | eliminate | なくす、排除する | 
| 15 | regardless of | ~にかかわらず | 
| 16 | set aside | 蓄えておく | 
| 17 | content | 満足して | 
| 18 | specific | 明確な、具体的な | 
| 19 | give out | ~を配る | 
| 20 | nearly | もう少しで、ほぼ | 
調査概要
調査期間:2011年1月27日~2012年10月8日
対象ユーザー数:52,020人
例えば3位に入っている「live up to」という句動詞をパッと見たとき、まず始めに「live」の意味を考えようとしてしまいます。「live」という単独の動詞から意味を引き出そうとすると「~に応える、沿う」という答えにはとてもたどり着けません。
もう一つの傾向として、形容詞と副詞が多いことが挙げられます。
名詞や動詞と違い、専らその役割が「修飾」である形容詞と副詞は、単独で覚えることが困難です。
TOEIC®は、単に英単語の意味を答えるテストではないため、特に単独では覚えにくい句動詞、形容詞、副詞は文脈の中でその活用法を学ぶ必要があります。
TOEIC®800点を狙え! 苦手英単語・熟語トップ20
TOEIC®800
| 順位 | 英語 | 日本語 | 
|---|---|---|
| 1 | pull off | ~を成し遂げる、成功する | 
| 2 | pass up | (機会など)を見送る、逃す | 
| 3 | straighten out | ~を解決する | 
| 4 | work out | (方法、規則など)を練る、~を解決する | 
| 5 | discretion | 思慮深さ、慎重さ | 
| 6 | entail | ~に取り掛かる | 
| 7 | get down to | 利益を得る、報いを受ける | 
| 8 | reap | 勧誘する、求める | 
| 9 | solicit | ~を処理する、解決する | 
| 10 | sort out | 出発する | 
トップ20ランキング
| 順位 | 英語 | 日本語 | 
|---|---|---|
| 11 | incorporate | 取り入れる | 
| 12 | prevail | 広がる | 
| 13 | oust | 解雇する、解任する | 
| 14 | appraisal | 評価、査定 | 
| 15 | give rise to | ~を引き起こす | 
| 16 | fill in for | ~の代理をする | 
| 17 | premises | 家屋、敷地 | 
| 18 | subjected to | ~を受けている | 
| 19 | adhere to | ~に従う、~を忠実に守る | 
| 20 | subsequent | その後の | 
調査概要
調査期間:2011年1月27日~2012年10月8日
対象ユーザー数:26,433人
「TOEIC® 600点を目指せ!」シリーズと同じように、句動詞が苦手リストの約半分を占めています。
「TOEIC® 800点 を狙え!」では、学習する句動詞で使われる動詞のレベルは比較的高くなっています。
ただし、英単語は、その難易度が上がれば上がるほど意味が限られてきます。そのため、単独の語彙レベルが高い単語が句動詞や熟語となって全く違う意味をもつことは、ほとんどありません。
苦手リストに挙がっている「entail」、「reap」、「solicit」などは個々の語彙レベルは高いですが、それほど多くの意味をもちません。これらの単語は、日常生活で見聞きする機会が少ないので、習得にある程度の時間がかかる傾向にあります。
いつでもどこでも。
「iKnow!」は、パソコン、スマートフォン、
タブレット(iOS/Android)など、細切れの時間を有効活用して
「いつでどこでも」TOEIC®対策をはじめとした英語学習を
することができるクラウド型英語サービス。
単調な暗記もリスニングもこれ一つで。
「iKnow!」は科学的な研究を基に、特許を取得した
(特許第3776923号、第3940748号、第4042916号)独自の系統的学習ロジックに基づいて開発され「覚えやすく、忘れにくい」効率的な学習を可能にしました。
特に、テスト対策においてモチベーションキープが難しく単調になりがちな頻出単語の暗記や多くの日本人が苦手としているリスニングを効率的に鍛えられるように設計されています。
200以上のコンテンツが使い放題。
ビジネス、TOEIC®対策、旅行はもちろん、スラング、映画、恋愛英語といったユニークなコンテンツも含む
合計200以上のコンテンツが使い放題。
目的やレベルに合わせて選べます。

